カーリースはデメリットだらけの理由は9つ!後悔ないように必読

カーリース

カーリースがデメリットだらけと言われているのは本当かどうか知りたいですよね。

口コミを調べてみるとデメリットの9つの理由が分かりました。

カーリース失敗談を交えて実際の声を見ていきます。

一方、カーリースに向いている人がいることも分かりましたので合わせてご紹介します。

最後にはカーリースに関する疑問にもお答えします。

  1. カーリースがデメリットだらけっ!といわれる9つの理由とは?
    1. 【理由①】総支払額が購入よりも高くつくことがある
    2. 【理由②】月々の定額払いだけでなくボーナス払いも請求された
    3. 【理由③】途中解約をすると高額な違約金が発生する
    4. 【理由④】契約満了後に清算金が発生することがある
    5. 【理由⑤】修理や改造が自由にできない
    6. 【理由⑥】走行距離に制限がある
    7. 【理由⑦】全損事故をすると違約金が発生する
    8. 【理由⑧】いつまでも自分の所有車にならない
    9. 【理由⑨】車にキズをつけてしまうのがストレス
  2. デメリットだらけといわれるカーリース、「やばい」「後悔してる」という人の失敗談
    1. 新車を買った方が支出が少ない
    2. 解約金が高い
    3. 事故の際に弁済金の支払いが発生する可能性がある
  3. カーリースはデメリットだらけといわれるが向いてる人もいる!
    1. リース代を経費で落とせる法人
    2. ローンが組めない人
    3. まとまった資金がない人
  4. カーリースはデメリットだらけに関するQ&A
    1. Q.新車はリースと購入どちらがお得?
    2. Q.契約満了後にもらえるカーリースのデメリットは?
    3. Q.カーリースは貧乏人向けのサービス?
    4. Q.カーリースを途中で解約する場合、解約金はいくらかかる?
    5. Q.フラット7の途中解約金はいくら?
    6. Q.車は平均何年乗る人が多い?

カーリースがデメリットだらけっ!といわれる9つの理由とは?

carleasing-disadvantages_001

「カーリースはデメリットだらけ」といわれる9つの理由
  1. 総支払額が購入よりも高くつくことがある
  2. 月々の定額払いだけでなくボーナス払いも請求された
  3. 途中解約をすると高額な違約金が発生する
  4. 契約終了後に清算金が発生することがある
  5. 修理や改造が自由にできない
  6. 走行距離に制限がある
  7. 全損事故をすると違約金が発生する
  8. いつまでも自分の所有車にならない
  9. 車にキズをつけてしまうのがストレス

【理由①】総支払額が購入よりも高くつくことがある

カーリースの月々の支払額と新車をローンで購入した場合を比較すると、カーリースの方が高額に感じられます。

しかし、カーリースの月額料金にはメンテナンス・車検・税金・保険料・手数料などが含まれているため、リース年数によっては購入よりもコスパがよい場合も。

購入とリースの価格を比較する場合は、メンテナンス費用などの維持費も考慮しましょう。

【理由②】月々の定額払いだけでなくボーナス払いも請求された

カーリースの月々の支払額の安さに惹かれて契約したのに、そのぶんボーナス払いが高額だったというケースがあります。

契約前にボーナス払いが含まれているか確認をし、1年間の総支払額を算出してからリースを検討しましょう。

【理由③】途中解約をすると高額な違約金が発生する

x.com

カーリースは契約期間を元に月額を算出しているため、基本的に契約期間中の解約が認められていません。

途中解約する際には、残りのリース代や違約金を請求されます。

長期契約は月額が安くなりますが、ライフプランを考えながら短期・長期のプランを選ぶことがおすすめです。

【理由④】契約満了後に清算金が発生することがある

x.com

契約満了時に下取り価格が契約時の残価よりも低い場合、その差額分を請求されます。

例えば契約時の残価が100万で契約終了時の下取り価格が70万だと、差額分の30万円支払う義務が発生するということです。

車の価値は事故やキズなどだけでなく市場価格の下落でも変動するため、価値の下がりくい車のリースがおすすめします。

【理由⑤】修理や改造が自由にできない

カーリースは修理やメンテナンス工場が指定されていることが多く、事故や修理の際にカーリース会社を通すひと手間や不自由さがあります。

また基本的に改造は禁止されており、勝手に改造をすると違約金が発生するため注意しましょう。

【理由⑥】走行距離に制限がある

カーリースは月の上限走行距離が設定されており、大体1,000万㎞~2,000万㎞程度です。

オーバーした分は契約満了時に清算を要求されます。

1か月の走行距離をオーバーした場合は他の月で走行を控えるなどで調整も可能ですが、頻繁に長距離運転をする人には不向きでしょう。

【理由⑦】全損事故をすると違約金が発生する

x.com

全損事故を起こして車が走行不可能になると、リース契約は即強制終了されます。

また事故の責任の有無に関わらず、多額の違約金が発生することも。

カーリース専用の任意保険などに加入して、万が一の事故に備えることが重要です。

【理由⑧】いつまでも自分の所有車にならない

x.com

カーリースは新車と同価格の金銭を払い続けても、自分の財産にはなりません。

契約満了時に買取できる会社やプランもあるので、将来的に所有したい場合はチェックしましょう。

【理由⑨】車にキズをつけてしまうのがストレス

x.com

自分名義の車と違い、リースした車はキズや汚れを必ず直す必要があります。

そのためキズをつけることが不安でストレスを感じる人も。

とくに幼い子どもがいる場合は、室内を汚してしまったりドアをぶつけたりすることも多いため不向きのようです。

デメリットだらけといわれるカーリース、「やばい」「後悔してる」という人の失敗談

carleasing-disadvantages_002

カーリースの失敗談
  • 新車を買った方が支出が少ない
  • 解約金が高い
  • 事故の際に弁済金の支払いが発生する可能性がある

新車を買った方が支出が少ない

カーリースが思ったよりもお金がかかり、購入した方がコスパがよかったかもしれないと後悔する人がいるようです。

車種によっては、新車を購入して年数が浅いうちに売却した方がコスパが高い場合があります。

人気のある車種をカーリースしようと考えている場合は、新車の購入とどちらがコストを抑えられるか比較することがおすすめです。

解約金が高い

カーリースを契約したもののあまり乗る機会がなく、契約満期前に解約しようとすると解約金の高さに後悔する場合があります。

途中で解約する可能性がある人は、月額料金は高めですが短期間のプランを検討しましょう。

事故の際に弁済金の支払いが発生する可能性がある

こちらに非のない事故でも事故歴がついてしまうと弁済金を請求される場合があり、やばいと感じた人がいるようです。

車の修理費は事故相手の保険会社が支払っても、弁済金は泣き寝入りになってしまう可能性があります。

会社によっては弁済金を補う任意保険を用意しているため、心配な人はチェックしましょう。

カーリースはデメリットだらけといわれるが向いてる人もいる!

carleasing-disadvantages_003

カーリースがおすすめな人
  • リース代を経費で落とせる法人
  • ローンが組めない人
  • まとまった資金がない人

リース代を経費で落とせる法人

x.com

法人や個人事業主の人はリース代を経費で落とせる可能性が高いため、節税対策としてメリットがあります。

また車の維持のための経理処理を簡略化できたり、メンテナンスを任せられたりできるなど、細かな手間を省けるため支持されています。

ローンが組めない人

カーリースは車のローンを組めない人でも利用しやすいというメリットがあります。

しかし契約時にクレジットカード会社が行うような収入や債務履歴などの審査があるため、契約前に収支のバランスや税金などの支払いの延滞がないかチェックしましょう。

まとまった資金がない人

カーリースは頭金などを準備しなくても車を借りることができるため、社会人になったばかりの人などまとまった資金がない場合にメリットがあります。

カーリースはデメリットだらけに関するQ&A

carleasing-disadvantages_004

Q.新車はリースと購入どちらがお得?

A.長く乗り続けたい人や走行距離が長い場合は、リースよりも購入した方が得でしょう。

また人気のある車種は買取価格が高いため、購入した方がコスパがよい傾向です。

法人の場合は経費に計上できる場合があるため、リースの方が得になる場合もあります。

Q.契約満了後にもらえるカーリースのデメリットは?

A.会社にもよりますが基本的に契約期間が7年以上と長く、その間に途中解約すると多額の違約金がかかる点です。

初めに買取の契約を結ばなくても、契約満了時に希望すれば買い取れる場合が多いため、無理のないプランを組みましょう。

Q.カーリースは貧乏人向けのサービス?

初期費用が安く、お金が手元にない人やローンが組めない人でも比較的利用しやすいため「貧乏人向け」というイメージが強いようです。

実際は残存価額や違約金などがかかり契約後に想定外のお金が請求される場合があるため、金銭に不安のある人向けのサービスではないと感じられるでしょう。

Q.カーリースを途中で解約する場合、解約金はいくらかかる?

A.会社によって異なりますが、基本的な解約金の算出方法は下記の通りです。

(残期間分のリース料+未払い料金及び遅延損害金+原状回復否+事務手数料)-リース車両の査定額

残期間が長かったり車両の状態が悪かったりする場合は、100万を超えることもあります。

Q.フラット7の途中解約金はいくら?

A.フラット7の途中解約金の算出方法は下記の通りです。

(残期間分のリース代金+残価)-(未経過費用+売却査定価格)+手数料

短期間での解約は解約金が高額になるため、契約前にしっかり検討しましょう。

Q.車は平均何年乗る人が多い?

自動車検査踏力情報協会によると、2023年の乗用車(軽自動車を除く)の平均使用年数は13.84年。

10年前よりも1.68年延びているようです。

タイトルとURLをコピーしました