クロスビーの1~5年後のリセールバリュー予想!買取相場や残価率も

クロスビー

このページでは、スズキのクロスビーの1年、3年、5年後のリセールバリュー、買取価格の相場、リセール率、残価率を予想しています。

クロスビーの高い燃費性能と独自のスタイルは、将来的にも人気を維持すると予想され、リセールバリューも高水準です。

クロスビーの購入を検討する際の判断材料としてお役立てください。

  1. クロスビーのリセール予想…1年後・3年後、5年後の買取相場は?
  2. クロスビーの買取相場・下取額の相場を一覧表でチェック!【6年分】
    1. 1年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2022年に新車購入)
    2. 2年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2021年に新車購入)
    3. 3年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2020年に新車購入)
    4. 4年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2019年に新車購入)
    5. 5年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2018年に新車購入)
    6. 6年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2017年に新車購入)
  3. クロスビーはリセールを踏まえると売るタイミングがある!
    1. 【タイミング①】クロスビーの新型車が発表された時期
    2. 【タイミング②】車検切れの時期
    3. 【タイミング③】走行距離が10,000kmなどの節目の時期
    4. 【タイミング④】燃費の悪い季節の前
    5. 【タイミング⑤】リセールバリューが高くなる時期
  4. クロスビーのリセールを踏まえて「できるだけ高く売る」2つの方法を解説!
    1. 【高く売る方法①】今すぐの方はオークション
      1. オークションとは
    2. 【高く売る方法②】タイミングを見て売るなら中古車査定サイトを利用!
      1. 中古車査定サイトとは?
  5. クロスビーのリセールを計算に入れて購入するならこう選ぼう!【新車編】
    1. 【選び方①】グレード
    2. 【選び方②】色
    3. 【選び方③】オプション
    4. クロスビーの新車が「高すぎる」という方はサブスクも検討!
      1. サブスクのメリット・デメリット
      2. サブスクがおすすめな人
      3. おすすめのサブスク
  6. クロスビーのリセールを計算に入れて購入するならこう選ぼう!【中古車編】
    1. 【選び方①】走行距離が少ない
    2. 【選び方②】修復歴がない
    3. 【選び方③】良好なメンテナンス車
    4. 【選び方④】上位グレードの車
    5. 【選び方⑤】人気カラー
    6. 【選び方⑥】買取保証のある販売店から購入
    7. クロスビーの中古車を購入するなら中古車販売サイトを活用!
  7. クロスビーのリセールバリューをライバル車と比較!
    1. ヤリスクロス
    2. ジムニーシエラ
    3. スペーシア ギア

クロスビーのリセール予想…1年後・3年後、5年後の買取相場は?

スズキのクロスビーについて、1年後、3年後、5年後、6年後のリセールバリューを予想しています。

1年後には下取り価格が約153万円で、残価率は平均84%。

3年後には下取り価格が約138万円で、残価率は平均77%。

5年後には下取り価格が約104万円で、残価率は平均58%。

以上のような見込みです。

このように、クロスビーは1年、3年、5年と比較的高いリセールバリューを維持することができます。

ですが、6年後には下取り価格が残価率50%を切り、大きく下がることが予想されます。

クロスビーを長期間所有する場合には、定期的なメンテナンスや修理を行い、車両の状態を良好に保つことが重要であると言えます。

クロスビーの買取相場・下取額の相場を一覧表でチェック!【6年分】

resale-xbee_002

年数 下取り価格
1年落ち 135万円~165万円
2年落ち 126万円~155万円
3年落ち 122万円~150万円
4年落ち 141万円
5年落ち 89万円~113万円
6年落ち 70万円~87万円

クロスビーの下取り相場は、約119万円です。

クロスビーの下取り価格は、車の年数や走行距離などによって異なりますが、1年から5年落ちまでの車両は比較的高い残価率を維持しており、下取り価格も安定しています。

例えば、1年落ちの車両であれば約153万円で下取りされる可能性が高く、さらに3年落ちまでの車両であれば138万円程度の下取り価格が期待できます。

また、クロスビーは燃費性能が高く、独自のスタイルが人気を集めていることから、将来的にも高い需要が見込まれています。

このため、クロスビーを売却する場合にも比較的高い価格がつくことが期待できます。

1年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2022年に新車購入)

走行距離は1万kmです。
※1年で1万kmの計算

グレード(2022年) 新車価格 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
HYBRID MV 181万円 151.4万円(83.6%) 150.9万円(83.3%)
HYBRID MX 167万円 135.9万円(81.3%) 135.4万円(81.0%)
HYBRID MZ 190万円 162.3万円(85.4%) 161.7万円(85.1%)
HYBRID MZ
ブラウンアクセントパッケージ装着車
194万円 166.2万円(85.6%) 165.7万円(85.4%)

2年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2021年に新車購入)

走行距離は2万kmです。
※1年で1万kmの計算

グレード(2021年) 新車価格 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
HYBRID MV 177万円 140.5万円(79.3%) 140万円(79.0%)
HYBRID MX 164万円 126.6万円(77.1%) 126.1万円(76.8%)
HYBRID MZ 187万円 151.8万円(81.1%) 151.3万円(80.9%)
HYBRID MZ
ブラックインテリアパッケージ
191万円 155.7万円(81.5%) 155.1万円(81.2%)

3年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2020年に新車購入)

走行距離は3万kmです。
※1年で1万kmの計算

グレード(2020年) 新車価格 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
HYBRID MV 177万円 136.1万円(76.89%) 135.6万円(76.6%)
HYBRID MX 164万円 122.5万円(74.6%) 122万円(74.3%)
HYBRID MZ 187万円 147.1万円(78.6%) 146.6万円(78.3%)
HYBRID MZ
ブラックインテリアパッケージ
191万円 150.9万円(79.0%) 150.3万円(78.6%)

4年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2019年に新車購入)

走行距離は4万kmです。
※1年で1万kmの計算

グレード(2019年) 新車価格 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
HYBRID MZ 185万円 141.7万円(76.5%) 141.2万円(76.3%)

5年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2018年に新車購入)

走行距離は5万kmです。
※1年で1万kmの計算

グレード(2018年) 新車価格 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
HYBRID MX 163万円 90.2万円(55.3%) 89.7万円(55.0%)
HYBRID MZ 185万円 109.1万円(58.9%) 108.5万円(58.6%)
HYBRID MZ 185万円 114万円(61.6%) 113.5万円(61.3%)

6年落ちのクロスビーのリセール・買取相場表(2017年に新車購入)

走行距離は6万kmです。
※1年で1万kmの計算

グレード(2017年) 新車価格 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
HYBRID MX 163万円 71.3万円(43.7%) 70.9万円(43.4%)
HYBRID MZ 185万円 87.7万円(47.4%) 87.1万円(47.0%)

クロスビーはリセールを踏まえると売るタイミングがある!

クロスビーのリセールを踏まえると、売るタイミングとして考えられるいくつかの時期があります。

車の価値は市場状況や、車の状態などによって異なるため、慎重に判断する必要はありますが、参考にしてみてください。

クロスビーのリセールに最適な5つのタイミング!
  1. クロスビーの新型車が発表された時期
  2. 車検切れの時期
  3. 走行距離が10,000kmなどの節目の時期
  4. 燃費の悪い季節の前
  5. リセールバリューが高くなる時期

【タイミング①】クロスビーの新型車が発表された時期

一般的には、新型車が発表されると、旧型車の需要が下がる傾向があります。

新型車が発表される前に旧型車を購入する顧客が減少するため、旧型車の需要が減少し、中古車の市場価格が下がることがあります。

ですので、少しでも高く売るには、発表されたらすぐにでも、発売前には売りに出したいところです。

【タイミング②】車検切れの時期

車検切れの中古車と、車検が残っている中古車では、一般的に車検が残っている方が価値が高くなります。

車検が残っている車は、車検を受けることなく直接乗り出すことができるため、車検切れの車よりも需要が高く、価値が高くなる傾向があります。

車検費用の相場は、5万円~15万円くらいで少なくない出費となります。

ぜひ車検切れになる前に売りに出すことをお勧めします。

【タイミング③】走行距離が10,000kmなどの節目の時期

走行距離が10,000kmや20,000kmの節目は、一般的に車両の価値が下がるため、車を売却する際には避けたいところです。

車の走行距離が10,000kmを超えると、車両の状態によっては部品交換や整備が必要になる場合があります。

同様に、20,000kmや30,000kmなどの節目でも同様の傾向が見られます。

なるべく車の状態が良いうちに売るのがベストでしょう。

【タイミング④】燃費の悪い季節の前

一般的には、夏や冬は燃費が10%程度悪化するとされています。

夏季は、気温が高くなることでエアコンや冷却ファンの使用頻度が増え、エンジンの負荷が増えます。

また、エンジンやタイヤが高温にさらされることで、摩擦が増加し、燃費が悪化する傾向があります。

一方、冬季は気温が低くなるため、エンジンの始動に必要な時間が長くなるため、燃費が悪化することがあります。

また、冬季には雨や雪により路面のグリップが悪くなることがあり、タイヤのスリップが増えて燃費が悪化する傾向があります。

暑い夏や寒い冬などの燃費が悪い季節になる前に売却することで、高い価格で売却することができます。

【タイミング⑤】リセールバリューが高くなる時期

特定のイベントや季節によって、クロスビーのリセールバリューが高まることがあります。

たとえば、クロスビーが高い需要を持つ地域である場合、モデルチェンジが予定されている場合、希少な車種の場合。

こういった特別な事情があるときには、リセールバリューが高くなることがあります。

クロスビーのリセールを踏まえて「できるだけ高く売る」2つの方法を解説!

resale-xbee_006

クロスビーを高く売る2つの方法
  1. 今すぐの方はオークション
  2. 中古車査定サイトを利用!

【高く売る方法①】今すぐの方はオークション

オークションとは

オークションは、競売の仕組みを使って車を売買する方法です。

オークションのメリットは、多くの買い手が集まるため、市場価格より高い価格で車を売ることができることです。

また、売却までの期間が短いため、急いで売りたい人に向いています。

オークションがおすすめな人
  • 急いで車を手放したい人
  • 車の相場価格を正確に知りたい人
  • 車の詳細な状態を明確に説明できる人
  • 最高額で車を売りたい人

オークションは、多くの買い手が集まるため、市場価格より高い価格で車を売ることができます。

また、売却までの期間が短いため、急いで車を手放したい人には特におすすめです。

しかし、入札価格が低くなる可能性もあるため、十分な準備をして売却することが重要です。

おすすめのオークションサイト

ユーカーパック

ユーカーパックは、日本最大級のオークションサイトの一つです。

入札方法はオークション形式と即決価格形式の2種類があり、利用者は自分の希望する商品を探して入札や購入することができます。

クロスビー1年落ちでは、120万円〜152万円が買取相場のようです。

カーオークションJP

カーオークションJPは、日本を代表する中古車オークションサイトの一つです。

中古車業界と提携しており、日本全国のディーラーや中古車販売店から直接入荷した中古車を取り扱っています。

また、中古車購入に必要な車検や納車手続きもサポートしており、安心して利用することができます。

クロスビー1年落ちでは、40万円〜200万円と買取価格は幅が広いです。

【高く売る方法②】タイミングを見て売るなら中古車査定サイトを利用!

中古車査定サイトとは?

中古車査定サイトは、車の買取業者から見積もりを取り、その中から最も高い金額を提示してくれる業者を選ぶサービスです。

また、複数の買取業者から見積もりを取ることができるため、自分にとって最も有利な条件で車を売ることができます。

さらに、自分の都合に合わせて自宅にいながら簡単に査定を受けることができるため、手軽に利用することができます。

査定サイトがおすすめな人
  • 買取業者を探す時間がない人
  • 複数の買取業者から見積もりを取りたい人
  • 自宅にいながら手軽に査定を受けたい人
  • 車の状態に自信がない人

中古車査定サイトは、複数の買取業者から見積もりを取ることができるため、自分にとって最も有利な条件で車を売ることができます。

また、自宅にいながら簡単に査定を受けることができるため、手軽に利用することができます。

買取業者を探す手間が省けるため、忙しい人や時間がない人にとっては特におすすめです。

また、査定額の比較も簡単に行えるため、高額で車を売ることができます。


https://twitter.com/MochitsukiBunny/status/1643452131431833601

おすすめの一括査定サイト

カーネクスト

カーネクストは、日本最大級の中古車ECサイトの1つです。

全国の中古車販売店と提携しており、高品質で安心・安全な中古車を取り扱っています。

また、簡単に中古車の検索・購入ができるため、迅速な中古車選びが可能です。

クロスビーでは年式は不明ですが、50万円〜80万円という実績があるようです。

MOTA

MOTAは、専門スタッフによる車両の査定を行い、オンラインでの販売や、買取・下取りなどのサービスを提供しています。

また、MOTA独自の一括車買取査定サービスもあり、複数の買取業者から一度に見積もりを取ることができます。

これにより、最大限の査定額を引き出すことができます。

クロスビーの買取相場は、86万円〜160万円と記載がありました。

クロスビーのリセールを計算に入れて購入するならこう選ぼう!【新車編】

resale-xbee_007

クロスビーのリセールを最大にする新車の選び方
  1. グレード
  2. オプション

【選び方①】グレード

上位グレードの方が、初期価格が高くなるため、その分だけリセールバリューが高くなる傾向があります。

クロスビーの場合、上位グレードは「G」「X」です。

これらの上位グレードでは、EDヘッドランプやフロントフォグランプ、マルチビューカメラなどの装備が充実しており、内装の質感、外装にも高級感があります。

【選び方②】色

クロスビーの人気カラーは、ボディーカラーの一部が黒色の「ブラックメタリック2」や、アクセントカラーの赤が入った「シルキーシルバーメタリック」です。

「ブラックメタリック2」は、黒色をベースに、一部にボディーカラーが入ったデザインが、シックでスタイリッシュな印象を与えるため人気があります。

「シルキーシルバーメタリック」はシルバーをベースに、アクセントカラーの赤が入っているため、華やかでスポーティーな印象を与えるため人気があります。

これらのカラーは、リセールバリューが高い傾向があります。

【選び方③】オプション

クロスビーには、カスタマイズオプションとして、アルミホイールやボディーカラーの変更、ドアバイザーやシートカバーなどがあります。

ただし、カスタマイズオプションは、必ずしもリセールバリューにプラスになるわけではないため購入時に人気のあるものを提案してもらうのがいいでしょう。

クロスビーの新車が「高すぎる」という方はサブスクも検討!

車のサブスク(サブスクリプション・継続購入)は、以下のような特徴があります。

  • 月額料金で車を定期的に交換できる
  • 手続きが簡単で、車を所有する手間が省ける
  • 維持費や税金、保険料が不要なため、コスト削減になる
  • 車の交換が容易で、車両の種類が豊富
  • 車両保険や点検整備も含まれる場合がある

次に、車のサブスクの良い面と悪い面を説明していきます。

サブスクのメリット・デメリット

サブスクのメリット
  • 手続きが簡単
  • 維持費用が不要で、コスト削減
  • 車の交換が容易で、種類が豊富
  • 車両保険や点検整備も含まれる場合がありお得
  • 走行距離制限の有無など自分に合ったプランを選べる

車のサブスクのメリットとして、面倒な手続きが不要であることや、維持費用が不要で費用が抑えられることが挙げられます。

また、車の交換が容易で、多様な車種やグレードから選択できるので状況に応じて乗り換えられます。

さらに、車両保険や点検整備も含まれる場合があり、お得であること、走行距離制限の有無など、自分に合ったプランを選択できることも魅力的です。

サブスクのデメリット
  • 月額料金で総費用が高くなる可能性がある
  • 契約期間内に車を返却しなければならない
  • 契約にはキャンセル料や違約金が発生する場合がある
  • 借りた車を長期間利用する場合は所有より高くなる
  • カスタマイズなどの個人的なニーズを満たすことができない

車のサブスクには、月額料金で総費用が高くなるリスクがあるほか、契約期間中に車を返却する必要があること、また、契約にはキャンセル料や違約金が発生する場合があることがデメリットとして挙げられます。

また、長期間サブスク車を利用する場合は所有よりも高くなることや、カスタマイズなどの自分仕様に変更することが出来ません。

サブスクがおすすめな人

サブスクがおすすめな人
  • 頻繁に車を乗り換えたい人
  • 車を所有することに不安がある人
  • 車の維持費用や修理費用を抑えたい人
  • 長期間同じ車を所有するのが苦手な人
  • レンタカーを頻繁に利用する人

車のサブスクは、維持費用が不要でコスト削減が可能で、車の交換が容易で種類が豊富です。

加えて、車両保険や点検整備が含まれる場合があり、自分に合ったプランを選べます。

また、利用頻度が少ない人や、長期間の貸し出しを希望する人にもおすすめです。

おすすめのサブスク

おすすめのサブスクサービス

リースナブル

リースナブルは、新車から中古車まで幅広いラインアップを取り揃え、ユーザーのニーズに合わせたプランを提供しています。

月額料金は低価格で、契約期間内に車を返却することができる柔軟性も魅力の一つです。

また、自動車税や車検、任意保険料、メンテナンス費用がすべて含まれており、初期費用も抑えられる点が特徴的です。

2023年4月時点ではクロスビーは取り扱っていないようです。

定額カルモくん

「カルモくん」は、月額料金に税・保険・メンテナンス費用が含まれ、利用者は維持費用が抑えられます。

また、予約から返却までオンラインで手続きできるため、利便性が高く、初めての方でも簡単に利用できます。

さらに、異なる車種への変更も可能なため、利用者のニーズに合わせた車の選択ができます。

2023年4月時点ではクロスビーは月額26,460円〜です。

クロスビーのリセールを計算に入れて購入するならこう選ぼう!【中古車編】

resale-xbee_008

クロスビーのリセールを最大にする6つの中古車の選び方
  1. 走行距離が少ない
  2. 修復歴がない
  3. 良好なメンテナンス車
  4. 上位グレードの車
  5. 人気カラー
  6. 買取保証のある販売店から購入

【選び方①】走行距離が少ない

走行距離が少ない方がまだまだ使える車である可能性が高く、維持費用も安く抑えられます。

そのため、同じ年式・グレードの車でも走行距離が少ない方が高値で売れる傾向があります。

【選び方②】修復歴がない

修復歴がある車は、事故や故障があったことが示唆され、その車の信頼性や品質に疑問が生じ、リセールバリューが低下する可能性が高いです。

修復歴がない車は、メンテナンスがきちんと行われていることが示されるため、高いリセールバリューを維持しやすくなります。

【選び方③】良好なメンテナンス車

良好なメンテナンス状態の車は、故障やトラブルが少ないため、中古車市場でも需要が高くなります。

また、定期的な点検やメンテナンスを行っている車は、長期間安心して使用できるため人気が高い傾向があります。

【選び方④】上位グレードの車

上位グレードの車には、標準装備やオプションが多く付いており、高級感や利便性があります。

また、上位グレードの車は新車時の価格が高く、購入する際に高い投資が必要となりますが、中古車として販売する際にもその価値が保たれるため、リセールバリューが高いとされています。

【選び方⑤】人気カラー

人気カラーの車は需要が高く、市場での需要と供給のバランスが取れているため、高いリセールバリューが期待できます。

一方で、個性的なカラーの車は需要が少なく、市場での供給が多くなるため、リセールバリューが低下することがあります。

【選び方⑥】買取保証のある販売店から購入

買取保証のある販売店から車を購入することで、将来的に車を売却する際に買取価格が保証されるため、リセールバリューを最大限に引き出すことができます。

買取保証があることで、買取店側も中古車の査定額を高く提示しやすくなるため、買い手にとっても売り手にとってもメリットがあると言えます。

クロスビーの中古車を購入するなら中古車販売サイトを活用!

おすすめの中古車購入サイト

スバブーン

スバブーンは、スバル車の新車・中古車を扱うオンラインのカーディーラーです。

全国の提携ディーラーから在庫を取り寄せ、クルマの購入から納車までをネット上で完結することができます。

非公開車両については、スバブーン会員限定で閲覧できるものがあるようで、クロスビーがあるかどうかは確認できませんでした。

楽天Car

「楽天Car」は、楽天グループが提供する中古車販売サイトです。

新車や中古車、未使用車など多種多様な車種を掲載し、全国の提携ディーラーや業者からの販売もあります。

また、中古車探しに必要な情報や機能も充実しており、掲載台数は10万台以上です。

クロスビーは150万円~200万円くらいで販売されています。

クロスビーのリセールバリューをライバル車と比較!

resale-xbee_009

クロスビーと比較する車
  • ヤリスクロス
  • ジムニーシエラ
  • スペーシア ギア

ヤリスクロス

年数 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
1年 161.2万円(79.8%) 157.8万円(78.1%)
3年 148.2万円(73.3%) 144.8万円(71.6%)
5年

ヤリスクロスは、トヨタ自動車が2020年に発売した新型SUVであり、現時点ではまだ長期保有後の中古車市場が形成されていません。

そのため、今後の予測は難しいですが、トヨタ車は一般的に中古市場でも高い需要があるため、メンテナンスをしっかり行い、状態の良い車両であれば、残価率50%以上の比較的高値で取引される傾向がありそうです。

ジムニーシエラ

年数 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
1年 216.8万円(120.4%) 216.2万円(120.1%)
3年 220.8万円(124.0%) 220.3万円(123.7%)
5年 152.5万円(99.0%) 152万円(98.7%)

ジムニーシエラはSUVの中でも人気が高く、モデルチェンジ前の車両でも需要があるため、リセールバリューが高い傾向があります。

6年後以降でも、比較的高値、残価率60%以上で売却できる可能性があるとされています。

スペーシア ギア

年数 買取額(残価率%) 下取り額(残価率%)
1年 127.4万円(81.6%) 123.3万円(79.0%)
3年 114.1万円(74.5%) 110.1万円(71.9%)
5年 77万円(51.6%) 73.1万円(49.0%)

スペーシア ギアは、軽自動車市場で人気が高い車種の1つであり、6年後以降も比較的需要はありそうですが、一般的な残価率の下落率が当てはまると言えます。

つまり、6年後以降は1年ごとに10-20%ずつ残価率は下落していくでしょう。

タイトルとURLをコピーしました